企業分析 アルテリア・ネットワークス/メガキャリア3社との違い 個人投資家に人気のアルテリア・ネットワークを取り上げます。自前の光ファイバー網を有している点が強みであることはわかるけど、メガキャリ3社との違いはなんだ、3社と競争して勝てるのか?と疑問に持つ人は多いでしょう。そのあたりを調べたいと思います。 2022.05.20 企業分析
企業分析 良品計画/株価下落の理由は、これまで無印が大事にしてきた価値観が世の中の当たり前になったこと 良品計画の株価下落の原因を考えます。自然への配慮や調和といったこれまで同社が大事にしていた価値観が、世の中のサステナビリティを重視する流れから、差別化要因を失い、その結果、ブランド価値が相対的に低下し、株価が下落しているのではないかといった仮説です。 2022.05.03 企業分析
企業分析 シマノ/株価は売られすぎ感あるものの今後のシナリオ次第、、 自転車部品メーカーであるシマノの株価が売られています。欧州でのサイクリング需要増等のブームが一過性か否かで企業価値の計算結果が大きく変わってきます。いくつか試算した結果をブログに残します。 2022.05.02 企業分析
企業分析 グレイステクノロジー/火中の栗を興味本位で拾ってみる? 粉飾決算が発覚した、マニュアルコンサルティングのグレイステクノロジー。同社の資産価値を考えてみるのと、ワンチャン上場維持できる可能性も考えてみました。 2022.01.22 企業分析
企業分析 AB&Company/顧客は誰かを考える AB&Companyは美容院の運営する、2021/11/19に東証マザーズに新規上場した会社です。同社のビジネスモデルを顧客は誰か?という視点で確認して記事にします。 2022.01.19 企業分析
経理/会計 PERへの理解を深める PERが低い銘柄は割安か?PERは15倍が目安と言われるがその根拠は何か、そのあたりについて、ファイナンスの基礎知識もからめながら的止めていきたいと思います。 2021.10.16 経理/会計
ニュース_ピックアップ エネオスのJRE 2,000億円買収に経理屋が思うこと エネオスによるJRE買収。事業変革が求められる企業の第一歩だが、金額は少々お高めで、再生可能エネルギーは事業のリスクもかなりお高めではないかという想像。経理屋目線ではのれんの減損がいつかが気になるところ。 2021.10.12 ニュース_ピックアップ
企業分析 エレコム/積み上がったキャッシュの使い道はあるか?私のガジェット利用状況を添えて 2021年8月25日現在、エレコムの株がかなり売り込まれています。業績も好調ですし、今は株の買い時か?? 株価が低調な理由とあわせて確認したいと思います。 2021.08.25 企業分析